光市N様邸屋根葺き替え工事

真夏の太陽がギラギラと照り付け、セミの鳴き声も力強く、まさに夏真っ盛り。

そんな中元気に咲いているひまわりを見ると、心が弾んできます。

光市では今年も遊休農地を利用した「光ひまわりプロジェクト」が実施されています。

ひまわり畑、皆さんもう見に行かれましたか?

まだまだ暑い時期は長いですが、この時期だけのお楽しみもあると思うので、頑張ってこの暑さを乗り切りましょう!!

今日のやねや職人スタッフブログは、光市のN様邸の屋根葺き替え工事が終わりましたのでご紹介します。

セメント瓦から陶器瓦への葺き替えでした。

やねや職人光店へご来店くださったお客様です。

ありがとうございます♪

工事後です。

こちらが工事前、セメント瓦屋根です。

セメント瓦は瓦自体に防水性がないため、塗装により防水性を持たせ、定期的に塗り替えて防水性を維持する必要があります。

 

適切な時期に塗装を行わないと、防水性を失った瓦に雨水が浸透し、屋根地を腐らせてしまい雨漏りに繋がる危険性があります。

N様も雨漏りのご相談でご来店されました。

既に雨漏りがあるので、塗装の必要のない陶器瓦への葺き替えをご提案、ご注文頂きました。

既存のセメント瓦を撤去します。

 

軒先の腐食部分は新たな木材に張り替えます。

防水改質アスファルトルーフィングを屋根全体にはり、瓦をビス止めする桟木を取り付けます。

軒先から陶器瓦を葺いていきます。

 

軒先の瓦は台風など吹き上げてくる強風でも飛ばないように1枚1枚Lクリップで横も固定します。

さらに桟木に2箇所ビスで固定します。

屋根の最上部、棟金具に取り付けた垂木に屋根専用の漆喰を塗布します。

冠瓦を垂木にビスで固定して完成です。

銅板の庇は錆がひどくガルバリウム鋼板を加工して張り替えました。

 

玄関ポーチも化粧杉板に張り替えてきれいになりました。

 

 

N様、この度はやねや職人にご依頼くださり誠にありがとうございました。

仕上がりにご満足してくださり嬉しいです。

屋根リフォーム・屋根葺き替え・外壁塗装・外装・板金リフォーム等、屋根と外壁専門店のやねや職人に是非ご相談ください。

お問い合わせお待ちしております。

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

周南I様邸 雨漏り補修工事

山口県、梅雨明けしました。

予想通りいきなり酷暑です・・・

が、お祭りや花火大会等盛りだくさんの楽しい夏の始まりです!!

暑いを口癖にするのはもったいないので、せっかくだから楽しもうと思っています♪

早速今週土曜日は光市の花火大会です!

今年はどこで見ようかな?

今日のやねや職人スタッフブログは、周南市で雨漏り補修工事が終わりましたのでご紹介します。

セメント瓦屋根の雨漏りのご相談です。

お客様のご希望により、葺き替えではなく、下地のルーフィングと野地板の腐食部の交換をして既存のセメント瓦を葺き戻す工事となりました。

雨漏りのある屋根面の瓦を丁寧に取り外します。

野地板の腐食部を新しく張り替えます。

改質アスファルトルーフィングをはりセメント瓦を葺き戻します。

完成です。

山口県は熱中症警戒アラート発動中。

水分、ミネラル、休憩をしっかりとって熱中症にならないようにしましょうね。

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

 

 

 

 

 

 

岩国市N様邸屋根板金小波葺き替え工事

山口県も今週末にはいよいよ梅雨明けとなりそうですね。

すでに日差しは盛夏の兆し。

加えて湿度も高く、今年も厳しい季節がやってきます。

皆様どうぞご自愛くださいね。

今日のやねや職人スタッフブログは、岩国市のN様邸の屋根の板金小波葺き替え工事が終わりましたのでご紹介します。

N様は今まで何度もやねや職人に工事をご依頼くださっているお客様です。

いつもありがとうございます!

今回は、屋根の瓦を鋼板材に葺き替えたいとご依頼を頂きました。

 

 

 

今回は瓦葺きの一部分をガルバリウム鋼板の小波板に葺き替えます。

既存の瓦と大量の葺き土を撤去します。

 

一部、野地板の腐食がありました。

 

腐食部分は補修します。

 

ルーフィングをはり、桟木を取り付けます。

ガルバリウム鋼板の小波板を傘釘で固定して完成です。

N様、この度もやねや職人に工事をご依頼くださり誠にありがとうございました。

またのご依頼をスタッフ一同心よりお待ちしておりますね♪

梅雨明けと共に猛暑がやってきますが、お体大事に、またお会いしましょう!!

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

周南市S様邸フェンス新設工事

一昨日の夜は雷鳴と稲光、豪雨に災害アラームの音が家族3人のスマホから鳴り響き、愛犬の遠吠えも加わり眠れぬ夜を過ごしました。。。

幸いなことに、私の住んでいる地域では土砂崩れや河川の氾濫はなく、電車の運休ぐらいで日常生活に支障はありませんでした。

6年前の西日本豪雨災害をすぐ近くで見ていたので、災害には敏感な私達ですが、改めて気を引きしめて災害に備えなければと再認識した夜でした。

まだ梅雨は明けていないので引き続き警戒して過ごしましょう。

今日は熱中症にも要注意です!

 

今日のやねや職人スタッフブログは、周南市のS様邸のフェンス新設工事が終わりましたのでご紹介します。

ブロック塀がありますが、目隠しに為にフェンスの設置をご希望でした。

こちらは工事後です。

お庭の雰囲気に溶け込むような木調カラーのアルミフェンスです。

工事前です。

ブロック塀ではなく、地面に支柱を埋め込みます。

 

庭側から見るとこのようになっています。

プライバシー保護と意匠性を兼ね備えたアルミフェンス設置工事、完成です。

縦型、横型、高さも様々な組み合わせが可能な目隠しフェンス。

防音や隣地境界フェンス等の取り付けもどうぞご相談くださいませ。

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

周南市O様邸スタックルーフ屋根葺き替え工事

今年の夏も猛暑の記録を更新しそうですね・・・

明日からまた梅雨空が戻るようですが、蒸し暑さは変わらず続きそうです。

こまめに水分補給をし、無理のないように過ごしましょうね。

今日のやねや職人スタッフブログは、周南市でガルバリウム鋼板の屋根材、スタックルーフでの葺き替え工事が終わりましたのでご紹介します。

こちら工事後のO様邸。

工事前は瓦棒葺きでした。

経年により、錆が出ていました。

軒先です。

腐食部から雨水がしみ込んで、下地の木材にしみ込んでいるのが見えます。

雨漏りに強い縦葺きですが、こうなるとお手上げです。

錆に強く耐久性の高いガルバリウム鋼板の縦葺き屋根材で葺き替えます。

既存の屋根材を撤去します。

腐食箇所は構造用合板を増し張りし屋根の下地を補強しました。

 

 

改質アスファルトルーフィングをはり、谷板を入れます。

ガルバリウム鋼板にアルミを加えた縦葺きの屋根材、スタックルーフを取り付けます。

棟は樹脂製の桟木を使用し、耐久性を上げます。

最後に棟のカバーを取り付けて完成です。

とてもきれいになりました。

時代により常識は変わります。

屋根の施工法も昔と現在では随分変わりました。

金属系の屋根材も軽くて耐久性の高いものに改良されています。

屋根のリフォーム、葺き替え、屋根材のご相談は屋根・外壁専門店にご相談ください!

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

夏の外装リフォーム祭りを開催いたします

2024年7月6日(土)・7日(日)の2日間 AM 10:00~PM 5:00
やねや職人光ショールームにて夏の外装リフォーム祭りを開催いたします。

 

ご来場特典や、お見積特典などステキな特典をご用意してお客様のご来店をお待ちしております。

◆特典1◆ 大抽選会(無くなり次第終了致します。)

アンケートにご記入いただいたお客様を対象に大抽選会を行います。
特賞はなんと、JCBギフト券2万円分!!
その他にも豪華な品物を揃えております。是非ご参加ください♪

◆特典2◆ ご来場特典
<先着20組様に>ボックスティッシュ5箱をプレゼント!
(※アンケートにご記入いただいた方。1組様1個となり、なくなり次第終了致します。)

◆特典3◆ お見積特典
<新規でリフォームのお見積り依頼をいただいた方1組様へ>
JCBギフト券2000円分プレゼント!
(※リフォームをご相談いただき現地調査のご依頼をいただいたお客様に限ります。尚お渡しは現地調査後となりますのでご了承お願いいたします。)

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

岩国市K様邸内窓設置工事

週末から雨が降り続き、特に月曜日は朝から電車も運休、不安な時間を過ごされたかと存じます。

火曜日、午後には雨もあがり晴れ間が見えてきましたが、土砂災害や河川の氾濫等まだ雨上がりは危険ですのでなるべく安全な場所で過ごしましょう。

私も通勤で島田川沿い通るのでいつも以上に運転に気を付けました。

梅雨明け発表ももうすぐだと思いますが、今度は暑さに要注意ですね・・・

今日のやねや職人スタッフブログは、岩国市のK様邸の内窓設置工事が終わりましたのでご紹介します。

合計5箇所に内窓を取りつけました。

 

今ある窓の内側にもう1枚窓を取り付けて断熱性を高めます。

結露の軽減、防音効果もあり、取り付け箇所にもよりますが、基本的に工事も1日で終了。

内窓設置工事は、国の住宅リフォーム補助金事業の対象工事です。

我が家もリフォームで内窓を取り付けています。

断熱、結露軽減効果も感じていますが、防音効果は絶大ですよ!

ゲリラ豪雨のような集中的に降る大雨も内窓のある部屋ではほぼ感じないほどです。

今なら補助金でお得に工事が出来るので、皆様もぜひ快適空間を体感してみてください!!

最後に

7月6日(土)7日(日)はやねや職人光店ショールームにてイベントを開催いたします♪

省エネ補助金のシュミレーション、屋根・外壁の塗装、リフォーム等、この機会に是非ショールームでご相談ください!!

皆様のお越しをお待ちしております。

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

岩国市O様邸駐車場コンクリート土間打ち工事

先週日曜日は梅雨末期のごとくまとまった雨が降りましたが、皆様のお住いの地域は被害は出ていないでしょうか?

山口県は今週木曜から金曜日にかけて、また大雨が降るとの予報ですので万全の備えをしておいてください。

今日のやねや職人スタッフブログは、岩国市で駐車場のコンクリート打ち直し工事が終わりましたのでご紹介します。

外壁塗装工事、サンルーム、アルミテラス新設等これまで3回工事をご依頼くださったお得意様から、4度目のご依頼でした。

このように何度もお声掛け頂き本当にありがたい限りです。

真心を尽くしてお返しできるよう、対応させていただきます。

 

工事前です。

外壁塗装のご依頼時に一番奥のカーポート部分のコンクリート打設工事をさせて頂きました。

今回は駐車場入口部分の打ち直しのご依頼です。

既存のコンクリートを撤去します。

傾斜を抑えてコンクリートを打設します。

 

完成です。

 

O様、この度もやねや職人にご依頼くださり誠にありがとうございました。

また、O様にお声掛け頂けるよう、頑張りたいと思っております!

屋根の修理、リフォーム、屋根の葺き替え、外壁リフォーム、外壁塗装以外もやねや職人にお問い合わせください。

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

周南市I様邸 屋根葺き替え工事

6月だというのに今日は30度超えの真夏日となりそうです・・・

梅雨入りも今年は例年に比べて遅いですね。

やねや職人としては工事が捗り嬉しいですが、急に暑くなって現場スタッフの体調が心配です。

皆様も熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。

私も今週末は自治会の清掃日なので、ばてないように気を付けます。

今日のやねや職人スタッフブログは、周南市I様邸の屋根葺き替え工事が終わりましたのでご紹介します。

雨漏りのご相談をいただきました。

天井に雨漏れのしみがあり、調査の結果、棟違い屋根からの雨漏れでした。

既存の屋根材はセメント瓦で生産中止となっている製品です。

雨漏れ防止の措置として、瓦と瓦の繋ぎ目をセメントで固定していらっしゃったため、瓦一部の解体が難しく、屋根全体の葺き替えのお見積りを提出、ご契約をいただきました。

やねや職人では、ご希望のお客様には屋根診断を行っております。

屋根の状態、必要に応じて天井裏の撮影をして、現在の状態と対策、解決案をご提示いたします。

I様邸も屋根診断をさせて頂き、瓦の種類や使用する副資材もお選び頂けるように、複数のお見積り書をご提出いたしました。

既存のセメント瓦を撤去します。

雨漏れしていたと思われる棟違い部分。

ルーフィングも桟木も黒く変色しているのが分かります。

構造用合板を増し張りして屋根の強度を補強、その後は改質ルーフィングをはり、瓦をビス留めする桟木を取り付けます。

新しい瓦は三州瓦のフラットタイプです。

 

棟違い部分に水切りを入れて、防水対策をしました。

 

 

 

棟はハイロールを使い完全乾式工法で仕上げます。

粘着性の防水シートを垂木に貼って隙間からの雨水の侵入を防ぎます。

最後に棟の冠瓦をビスで固定して完成です。

平板タイプの瓦も種類がいくつかありますが、鶴弥のスーパートライ スマートは完全にフラットタイプで、すっきりとした印象の瓦です。

陶器瓦は他の屋根材に比べて初期コストは高くなりますが、塗装の必要がないためメンテナンスにかかるコストは他の屋根材に比べて抑えられます。

屋根の修理、屋根のリフォーム、葺き替えや塗装、その他屋根材に関するご相談もお気軽にお電話ください!!

やねや職人光店(ショールーム)では様々な屋根材、棟の施工で使用するハイロールや屋根専用の漆喰等も直接触ってご覧いただけます。

こちらへもお越しをお待ちしております。

================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11

TEL:0120-05-4188

周南市S様邸屋根カバー葺き工事

6月がスタートしました。

梅雨入りの気配はまだ感じられません。

先週の日曜日、少し早いと思いつつ紫陽花目当てに防府市の阿弥陀寺へ行ってきました。

山門の入り口は少し咲いていましたが、まだまだでした。

梅雨時期の楽しみは紫陽花。

菓子乃季本店と光市のスポーツ公園の紫陽花園は毎年行っています。

今年も梅雨空の合間に行ってみようと思います。

 

今日のやねや職人スタッフブログは、周南市のS様邸の屋根カバー葺き工事が終わりましたのでご紹介します。

屋根工事と外壁塗装工事をご依頼くださいました。

工事前のS様邸です。

屋根は既存の屋根材の上から新たな屋根材を被せるカバー工法でリフォームします。

ビフォアフターをお楽しみ♪

既存の棟カバーのみ取り外します。

屋根材の上からルーフィングをはります。

新たな屋根材はリクシルのT-ルーフです。

ガルバリウム鋼板が基材の耐震性、耐候性に優れた屋根材です。

棟カバーを取り付けて完成です。

 

T-ルーフはガルバリウム鋼板が基材となっており、表面にはセラミックコーティングを施した天然石を接着。

石粒が光や熱、雨音を吸収、拡散してくれるので、静かに快適に過ごせます。

耐久性にも優れています。

美観10年、基材30年のメーカー保証が付いた安心な屋根材です。

軽くて丈夫な屋根材ですので、カバー葺きに最適です!!

S様邸、この後塗装工事に入ります。

工事が終わりましたらそちらもご紹介します。

屋根の葺き替え、リフォーム、雨漏り修理、外壁塗装、外壁リフォームのご相談お待ちしております。

 

================================================yaneya.net

周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人

〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3

TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100